必ずできる漢文句法 第2回 ~再読文字~ 演習プリント付き

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 дек 2024
  • 漢文が ワカる デキる 、第2回は「再読文字」について学習します。
    「再読文字」は字のごとく「2度読む字」です。そこの法則を理解したうえで、「再読文字」は7種10文字ですので、これをしっかり暗記してしまえば、難しいことはありません!
    こちらのスタディーサポートのページから、演習プリントがダウンロードできます! しっかり学習して下さい!
    hi-5kaku.net/mo...
    漢文マスターを目指して、これからもがんばりましょう!(^^)!

Комментарии • 52

  • @ポンデリング-v1w
    @ポンデリング-v1w 5 лет назад +86

    四角形書くのうまwwwwwww

  • @user-ui5xy7nd9e
    @user-ui5xy7nd9e 3 года назад +9

    未 いまダ ざル
    将 まさ二 す (且)
    当 まさニ ベシ
    宜 よろシク ベシ
    須 すべかラク ベシ
    猶 なホ ごとシ (由)
    蓋 なんゾ ざル

  • @たんゅ
    @たんゅ 3 года назад +5

    心の底からありがとう……
    テスト前日の23時に視聴((

  • @spike6600
    @spike6600 5 лет назад +31

    漢文は50年前に高校で習いましたが懐かしさのため見させていただきました。分かりやすい解説に感動しました。

    • @pokayuki_ch
      @pokayuki_ch 5 лет назад +8

      3104 pluto
      僕は 高校生です。今の時代は こうやってわかりやすい授業がネットに沢山あるので とても便利です!!

    • @小青蛙-b3z
      @小青蛙-b3z 3 года назад +1

      台湾人です、学校も「文言文」(漢文という)を習いました。
      中学生から高校生まで、全て6年の勉強の時間です。もし大学は「中文系」(中国文文学科という)を勉強しれば、多い時間です!
      中国語は母語をしても、漢文を理解するのこともちょっと難しいです。
      それにしても、日本人より、もう簡単です、と思います!😆

    • @westinkarson4846
      @westinkarson4846 3 года назад

      I guess im asking the wrong place but does any of you know a tool to log back into an Instagram account?
      I was dumb forgot my password. I would love any tricks you can offer me.

  • @カツサンド-v1v
    @カツサンド-v1v 3 года назад +4

    わかりやす!しかも覚えるところはしっかり覚えろって言ってくれるから、頼りになるし、ちゃんとやろうって言う気になる

  • @ぴぱ-w7e
    @ぴぱ-w7e 2 года назад +6

    未 いまだ〜ず まだ〜ない
    将、且 まさに〜んとす 今にも〜しようとしている
    当、応 まさに〜べし 当然〜するべき、違いない
    宜 よろしく〜べし した方がいい
    須 すべからく〜べし 〜する必要がある
    猶、由 なほ〜ごとし 〜と同じだ
    盍 なんぞ〜ざる どうして〜か

  • @なあちゃん-w2l
    @なあちゃん-w2l 3 года назад +2

    ちょー分かりやすかったです。
    オンライン授業で大変だったので助かりました。

  • @らららら-z3c
    @らららら-z3c 6 лет назад +7

    すごいわかりやすいです!!

  • @0mm_2
    @0mm_2 10 месяцев назад

    わかりやすすぎだろWWWW

  • @Love-mj4jk
    @Love-mj4jk 7 лет назад +2

    テスト前にいつもみせてもらってます。わかりやすいです。

  • @user-qp8rc6kp8j
    @user-qp8rc6kp8j 5 лет назад +2

    わかりやすかったです!!ありがとうございます👏🏻👏🏻

  • @ho9749
    @ho9749 6 лет назад +4

    めっさ分かり易かったっす。。。
    有難や有難や

  • @カオアリ本部
    @カオアリ本部 2 года назад

    明日テストなのでめっちゃ勉強になりますすすすすす

  • @user-ni8oi6pj8r
    @user-ni8oi6pj8r 3 года назад +2

    やっとわかった

  • @user-gb4ug7jp4b
    @user-gb4ug7jp4b 3 года назад

    わかりやすい!!!!

  • @しーちゃん-f3p
    @しーちゃん-f3p 2 года назад

    苦手克服!!!ありがとうございます😊

  • @こうぼきん-t6z
    @こうぼきん-t6z 3 года назад +2

    最高

  • @きなこもち-q3x6w
    @きなこもち-q3x6w 7 лет назад +29

    凄くテスト勉強になりました🙇🏻ありがとうございます⸜(* ॑ ॑* )⸝

  • @moi2550
    @moi2550 3 года назад +2

    5:58

  • @user-ru4ut8ol3m
    @user-ru4ut8ol3m 4 года назад +8

    いまだ ず
    まさに んとす
    まさに べし
    よろしく べし
    すべからく べし
    なほ ごとし
    なんぞ ざる

  • @nijikamama_tenshi
    @nijikamama_tenshi 5 лет назад +16

    森山剛志のゲーム実況見たいです!

  • @リトルエーム
    @リトルエーム 5 лет назад +8

    必須アミノ酸は学校の先生も言ってた
    有名なのかな。^_^

  • @AaaAaa-gt9ts
    @AaaAaa-gt9ts 4 года назад +7

    この単元とは関係ないのですが「不」を「ず」と読むときと「ざる」と読む時がありますがその違いを教えてくださいお願いします

    • @AaaAaa-gt9ts
      @AaaAaa-gt9ts 4 года назад

      漢文でです

    • @森山剛志
      @森山剛志  4 года назад +5

      漢文では日本語と語順が違うので、まずは書き下し文にしてみましょう。 その上で、「不」が書き下し文のどの位置に来るかを見てください。もし「不」にあたる部分が文末にきていれば、それは終止形ですので、「ず」と読みます。これに対して、「不」の下に「体言=名詞」や「なり」などが来ていれば、それは連体形になるので、「ざる」と読みます。「不」の下に続く言葉で、活用形が変わり、読み方も変化するのです!

    • @AaaAaa-gt9ts
      @AaaAaa-gt9ts 4 года назад

      森山剛志 なるほど!よく分かりました
      本当にありがとうございます😊

    • @ああ-r5n6p
      @ああ-r5n6p 3 года назад

      @@AaaAaa-gt9ts 送りがながあるかないかで分けるといいと思いますよー!

  • @reirei20021
    @reirei20021 3 года назад +1

    新明説漢文と対応してる??

  • @ie9rws
    @ie9rws 5 лет назад +10

    私は思うのです。なぜ中国語を無理やり日本語の語順にして訳すのか。その作業が如何に無駄か、そして手間のかかることなのか。漢文嫌いになるのはそのせいだとおもう。なぜ中国語として教えないのか。

    • @ぐら-s4m
      @ぐら-s4m 5 лет назад +7

      昔日本人がしたことを学ぶため。漢文は中国語を学んでいるのではなく日本人がどのように漢文を訳し理解したのかを知るものです、言わば中国ではなく日本の歴史を学んでいるのです。

    • @xiangdongzheng5806
      @xiangdongzheng5806 5 лет назад

      中国人として、直接勉強した方がいいじゃない、そごく簡単だぞ

    • @Ryoichi_Tsujimoto
      @Ryoichi_Tsujimoto 5 лет назад +2

      勉強してなかった奴の言い訳。

    • @うなぎ食べたい-h3j
      @うなぎ食べたい-h3j 3 года назад

      日本に中国語が入ってきた時にわざわざ日本語にしないで、日本も中国語を母語にしちゃえば良かったのにね~てことよね??
      古文漢文勉強してると本当思います笑

  • @テヒョンキム-k1e
    @テヒョンキム-k1e 6 лет назад +14

    広告多すぎ。3回でてきた。

    • @徐々好き
      @徐々好き 3 года назад +3

      こんな素晴らしい動画無料で見れるんだから別にいいでしょw

  • @りょーた-z7u
    @りょーた-z7u 3 года назад

    痩せた?

  • @yano9158
    @yano9158 8 лет назад

    演習プリントは、1度目も2度目も全て平仮名ですが...
    動画がいってることと違う💦

    • @森山剛志
      @森山剛志  8 лет назад +5

      演習プリントでは「太字の分は平仮名で知るせ」という設問なので、1度目も2度目も全て平仮名になっています。普通の書き下し分の時は、1度目は漢字で、2度目は平仮名ですよ~!

  • @トーマスマイケル-w3m
    @トーマスマイケル-w3m 6 лет назад +1

    勉強教えたいならとりあえず広告なくそう

  • @るはる-t6d
    @るはる-t6d 7 лет назад +8

    分かりずらっ

    • @sukedai9013
      @sukedai9013 5 лет назад +26

      セカオワ一筋 お前が馬鹿なだけやろwwwwww

    • @Ryoichi_Tsujimoto
      @Ryoichi_Tsujimoto 5 лет назад +7

      音楽ばっか聞いてるからだ授業受けろ

    • @はるえもん-g9z
      @はるえもん-g9z 3 года назад +3

      ならみんなよ笑笑

  • @user-xd4xw4uu3b
    @user-xd4xw4uu3b 3 года назад

    すごくわかりやすかったです!ありがとうございます!